三田洞自動車学校は岐阜駅からのアクセス抜群!コースは県下一の広さで快適に教習出来ます。

- Home>
- Q&A
|
|
|
Q.1 どのくらいの期間で卒業できますか?
A.車種や時季、通学ペースなどによって異なりますが、1.5~2ヵ月程度で
卒業される方が多いです。
混み合わない時季に毎日通われる方なら3週間程度で卒業される方も
ございます。
Q.2 入校日はいつですか?
A.入校式は毎週2回ございます。
水曜日13:00~、土曜日9:00~
もし水・土曜日のご都合が悪い場合は随時入校式を行いますので、
ご相談ください。
Q.3 入校式は何をするんですか?
A.こちらでご確認頂けます。
http://www.gifu-ankyo.or.jp/mitahora-ds/entranceguide/flow.html
Q.4 料金の支払いはどうしたらいいですか?
A.お支払方法は下記からお選び下さい。
① 現金・・・入校日当日か前日までに直接、学校にお持ちいただければ
大丈夫です。
② 銀行振込み・・・入校日前日までにお振り込みください。
(手数料はお客様負担となります。お振り込みの場合は入校日当日に
領収書をご持参ください)
③ ローン・・・事前手続きが必要となりますので、一度ご来校願います。
(ローン希望の方はお気軽にご相談ください)
Q.5 土・日・祝日のみでも免許取得できますか?
A.時季にもよりますが、取得することは可能です。
詳しくはご相談ください。
Q.6 仕事が終わってからでも教習を受けられますか?
A.平日なら夜間教習を行っています。
9限目 18:10~19:00、10限目 19:10~20:00
なお土・日・祝日も教習を行っております。
Q.7 住民票が岐阜県以外でも教習できますか?
A.はいできます。
他の都道府県に住民票がある方でも教習は受けていただけます。
ただし、卒業後の学科試験や適性試験は住民登録されている都道府県の
試験場にて受けていただきます。
Q.8 小さな子どもがいるのですが預かってもらえますか?
A.無料の託児室を完備しておりますので、安心して教習を受けて
いただけます。
なお1歳~6歳までで予約制とさせていただきます。
Q.9 違う種類の免許を同時に取ることはできますか?
A.はいできます。
ただし、同時に取得できない組み合わせがありますので、
まずはお問い合わせください。
同時に取得できる例:中型+けん引 など
同時に取得できない例:普通+中型 など
Q.10 17歳でも普通車の教習は申し込めますか?
A.はいお申し込みいただけます。
ただし、修了検定(仮免許試験)は、18歳以上にならなければ
受けることができません。
Q.11 外国籍ですが日本語以外の試験はありますか?
A.仮免許学科試験は、日本語以外では英語での受験が可能です。
Q.1 指導員の指名はできますか?
A.はいできます。
もし担当以外の指導員がご希望でしたらフロントまで
お問い合わせください。
Q.2 しばらく教習に行けないのですが大丈夫ですか?
A.教習期限内でしたら休まれても大丈夫ですが、期限を過ぎますと
教習が無効になりますのでご注意
ください。
ただし、期限内であっても長期間のブランクがあると教習効果が
薄れてしまうおそれがありますので、できる限りコンスタントに
通われることをおすすめします。
【教習期限】
■普通免許・中型免許・普通二輪免許・大型二輪免許
教習開始日から9カ月
■大型特殊免許・けん引免許・審査(AT限定解除など)
教習開始日から3カ月
Q.3 MT車からAT車の教習に変更できますか?
A.はいできます。
その際の料金の差額分を返金いたしますので、フロントまで
お問い合わせください。
Q.4 応急救護の教習はどこに行けばいいですか?
A.3Fの応急救護室にお集まりください。(階段上って左側の教室)
なお応急救護の教習は予約制になりますので、仮免許試験合格後
なるべく早く予約をしてください。
予約はフロントで行っております。
Q.5 仮免許の学科試験はいつ行っていますか?
A.毎週水・金・土曜日の技能検定終了後に行っています。
学科試験のみ受験される方は10:30までにおこしください。
Q.1 友達を紹介したら何か特典はありますか?
A.謝礼をお渡ししています。(高校在学中の方は対象外となります)
当校の良かったところや、嬉しかったところをお友達に伝えて
いただくことが、私たちスタッフにとって最大の喜びです。
Q.2 卒業後もPC効果測定(ムサシ)は使えますか?
A.はい使えます。
本免学科試験にむけて活用してください。
Q.3 以前当校で免許を取って、また新しい免許を取りたいのですが割引などはありますか?
A.卒業後1年以内でしたら入学金(\41,040)が免除になります。
卒業後1年を経過している方はお問い合わせ願います。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |