-
岐阜北地区 夏の交通安全県民運動の活動3 NEW
岐阜北地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間初日の令和7年7月11日、岐阜市柳戸地内の岐阜大学医学部附属病院において、来院されたみなさんにチラシや交通安全グッズお配りして交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 網代地区高齢者交通安全大学校7月講座の開催 NEW
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年7月10日、岐阜市則松5丁目地内の「JAぎふ ふれあいプラザ網代」において、網代地区高齢者交通安全大学校7月講座を開催しました。7月講座では、JAF(日本自動車連盟)から講師をお招きしてお話をしていただきました。
-
岐阜北地区 夏の交通安全県民運動の活動2 NEW
岐阜北地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動初日の令和7年7月11日、地区内の主要交差点や通学路において、交通安全旗を掲げる等して児童・生徒を見守り、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 夏の交通安全県民運動の活動1 NEW
岐阜北地区交通安全協会岩野田支部では、夏の交通安全県民運動初日の令和7年7月11日、岐阜市三田洞地内の三田洞山崎交差点周辺において、通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 無事故小学校の表彰
岐阜北地区交通安全協会では、岐阜北警察署協力して令和6年度中に児童の関わる交通事故のなかった小学校を表彰することとし、令和6年度中の交通事故のなかった網代、方県、常盤、藍川北学園、三輪北、三輪南の各小学校を順次訪問し、児童代表に表彰状と楯をお渡ししました。
-
岐阜北地区 令和7年度女性部会開催
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年6月11日、岐阜市八代1丁目地内の岐阜市北部コミュニティセンターにおいて、岐阜北地区交通安全協会女性部会を 開催しました。
-
岐阜北地区 「駐車違反ゼロプロジェクト」出発式
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年6月11日、岐阜北警察署において開催された「駐車違反プロジェクト」出発式に参加し、迷惑駐車の防止や道路の適正使用について広報しました。
-
岐阜北地区 高齢者交通安全大学校6月講座
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年6月12日、岐阜市則松5丁目地内のJAぎふ「ふれあいプラザ網代」において、網代地区高齢者交通安全大学校の6月講座を開催しました。6月講座では受講者のみなさんに、ピカピカ講座として反射材用品やシートベルトコンビンサーを使用したシートベルトの着用効果などを体験をしていただきました。
-
岐阜北地区 交通安全講習会の開催
岐阜北地区交通安全協会早田支部では、令和7年6月4日、岐阜市日光町9丁目地内の日光コミュニティセンターで開催された交通安全講習会おいて、「高齢者交通安全ロゴマークステッカー」をお配りする等して交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 「ふるさと美化5・3・0(ゴミゼロ)運動」に協力
岐阜北地区交通安全協会藍川支部では、藍川青少年育成市民会議の主催する「ふるさと美化5・3・0(ゴミゼロ)運動」に協力し、住民のみなさんとともに通学路等の清掃や交通誘導を行いました。