-
岐阜南地区 市橋小学校交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月27日、岐阜市市橋6丁目地内の岐阜市立市橋小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに自転車の安全な乗り方などを指導しました。
-
岐阜南地区 厚見小学校交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月16日、岐阜市上川手地内の岐阜市立厚見小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに横断歩道の安全な渡り方や正しい道路の歩き方などを指導しました。
-
岐阜南地区 鶉小学校5年生交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月14日、岐阜市中鶉4丁目地内の岐阜市立鶉小学校おいて開催された5年生の交通安全教室を補助し、児童のみなさんに横断歩道の安全な渡り方や自転車の正しい乗り方などを指導しました。
-
岐阜南地区 加納西地区高齢者交通安全大学校開校式
岐阜南地区交通安全協会と岐阜南警察署は、令和7年度の高齢者交通安全大学校を岐阜市内の加納西地区に設置することとし、令和7年5月9日、岐阜市加納高柳町1丁目地内の「加納西公民館」において開校式を開催しました。高齢者交通安全大学校では、高齢者にかかる交通事故を防止するため、今後1年にわたり参加・体験・実践型の講座を開設することとしています。
-
岐阜南地区 加納小学校交通教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月1日、岐阜市加納西丸町1丁目地内の岐阜市立加納小学校において開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに自転車の安全な乗り方や道路の歩き方などを指導しました。
-
岐阜南地区 三里小学校交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年4月24日、岐阜市六条北2丁目地内の岐阜市立三里小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに横断歩道の安全な渡り方や自転車の正しい乗り方などを指導しました。
-
岐阜南地区 鶉小学校交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年4月21日と22日の二日間、岐阜市中鶉4丁目地内の岐阜市立鶉小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに横断歩道の安全な渡り方や自転車の正しい乗り方などを指導しました。
-
岐阜中・岐阜南地区 春の全国交通安全運動の活動
岐阜中地区交通安全協会と岐阜南地区交通安全協会は合同で、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月11日、岐阜市橋本町1丁目地内のJR岐阜駅周辺において、プラカードやのぼり旗を掲げ、通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズを配る等して交通安全を呼びかけました。
-
岐阜南地区 春の全国交通安全運動の活動2
岐阜南地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月9日、岐阜市日置江地内の岐阜市立且格小学校おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに道路の安全な渡り方などを指導しました。
-
岐阜南地区 春の全国交通安全運動の活動1
岐阜南地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月7日、交通事故多発路線である国道21号の茜部中島交差点付近において、「シャットアウトプラカード作戦」としてプラカードやのぼり旗を掲げ通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。