-
加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動2
加茂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中に地区内の各所で広報活動を行い、交通安全を呼びかけました。令和7年7月16日には、加茂地区交通安全協会坂祝支部が、加茂郡坂祝町取組地内のJR坂祝駅前において、駅利用者等のみなさんに交通安全グッズやチラシをお配りする等広報を行いました。
-
加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動1
加茂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月12日、加茂郡七宗町中麻生地内の道の駅「ロック・ガーデンひちそう」において実施された交通安全出発式に参加しました。出発式では、加茂地区交通安全協会の中野協会長が、参加されたみなさんに成果のある安全運動となるよう呼びかけました。
-
加茂地区 交通安全七夕飾り
加茂地区交通安全協会では、令和7年7月3日、美濃加茂市太田本町5丁目の美濃加茂市立太田小学校において、児童が交通安全の願いが書かれた短冊を笹竹に飾り付ける等して、七夕飾りを制作しました。七夕飾りは美濃加茂市役所等の公共施設に展示し来庁者のみなさんに通安全を呼びかけました。
-
加茂地区 「県民交通安全の日」の活動(5月)
加茂地区交通安全協会では、令和7年5月15日の「県民交通安全の日」、地区内の主要交差点や通学路において、通学児童の見守りを行い、ハンドプレートを掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
加茂地区 高齢者交通安全大学校開校式
加茂地区交通安全協会と加茂警察署は、令和7年度の高齢者交通安全大学校を加茂郡富加町で設置することとし、令和7年5月20日、加茂郡富加町滝田地内の「タウンホールとみか」において開校式を開催しました。高齢者交通安全大学校では、高齢者にかかる交通事故を防止するため、今後1年にわたり参加・体験・実践型の講座を開設することとしています。
-
加茂地区 令和7年度定期総会開催
加茂地区交通安全協会では、令和7年5月27日、美濃加茂市古井町下古井地内の岐阜県可茂総合庁舎において令和7年度定期総会を開催しました。総会では、令和6年度の事業報告、収支決算、役員の改選、令和7年度の事業計画及び予算案について審議され、承認されました。
-
加茂地区 春の全国交通安全運動の活動3
加茂地区交通安全協会では、春の全国交通運動期間中、加茂郡坂祝町取組地内の坂祝町立坂祝小学校通学路において児童らの見守り活動を行いました。
-
加茂地区 春の全国交通安全運動の活動2
加茂地区交通安全協会では、地区内の小学校の新入学児童に交通安全の願いを込めた文具を贈呈することとし、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月7日、美濃加茂市太田本町地内の美濃加茂市立太田小学校において加茂地区交通安全協会中野協会長から新入児童の代表に手渡しました。
-
加茂地区 春の全国交通安全運動の活動1
加茂地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月7日、美濃加茂市太田町地内の八坂交差点頭において、通行中のみなさんに交通安全グッズやチラシをお配りする等して交通安全を呼びかけました。
-
加茂地区 高齢者交通安全大学校閉校式
加茂地区交通安全協会では、令和7年2月19日、高齢者交通安全大学閉校式を開催しました。