加茂地区交通安全協会の活動報告

  • 加茂地区 みのかも市民まつりで広報

    加茂地区交通安全協会では、令和6年11月9日と10日の二日間、美濃加茂市山之上町地内の里山清流公園において開催された「みのかも市民まつり」にブースを設け、来場者のみなさんに交通安全グッズやチラシの配布する等して交通安全を呼びかけました。

  • 加茂地区 夕暮れ時の県内一斉啓発活動日の活動

    加茂地区交通安全協会では、夕暮れ時の県内一斉啓発活動日であった令和6年11月15日、地区内の主要交差点等において、ハンドプレートやのぼり旗を掲げる等して交通事故防止を呼びかけました。

  • 加茂地区 シルバー・ドライビング・スクールを開催

    加茂地区交通安全協会では、令和6年10月22日と29日の二日間、加茂郡坂祝町深萱地内の日本ライン自動車学校において、高齢者交通安全大学校のカリキュラムの一環として、シルバードライビングスクールを開催しました。

  • 加茂地区 秋の全国交通安全運動の活動2

    加茂地区交通安全協会では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月24日、白川町高齢者交通安全大学校のカリキュラムとしてコミュニティバスの乗車体験を行いました。

  • 加茂地区 秋の全国交通安全運動の活動1

    加茂地区交通安全協会では、秋の全国交通安全運動期間中の地区内の主要交差点等でのぼり旗やハンドプレートを掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。令和6年9月24日には、美濃加茂市山手町地内の大縄手交差点において、交通安全グッズやチラシなどを通行中のみなさんにお配りする等して交通安全を呼びかけました。

  • 加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動

    加茂地区交通安全協会坂祝支部では、夏の交通安全県民運動期間中の令和6年7月17日、加茂郡坂祝町内のスーパーマーケット「スーパーセンターオークワ坂祝店」において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。加茂地区交通安全協会各支部各分会でもそれぞれ交通安全運動期間中に各所でチラシや交通安全グッズによる広報活動を行いました。

  • 加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動

    加茂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和6年7月13日、加茂郡七宗町内の道の駅「ロックガーデンひちそう」において、警察や七宗町役場のみなさんと交通安全運動出発式を開催し、出発式の後には、道の駅に立ち寄ったみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 郡上地区・加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動

    郡上地区交通安全協会と加茂地区交通安全協会は、夏の交通安全県民運動に合せ交通安全広報うちわを制作しました。うちわは免許更新時にいただいた交通安全協力金等を活用し交通安全を呼びかけるため制作したもので、夏の交通安全県民運動期間中の広報活動等に活用することとしています。

  • 加茂地区 小学校で交通安全七夕飾りを制作

    加茂地区交通安全協会美濃加茂支部太田分会では、美濃加茂市立太田小学校6年生児童107人の交通安全の願いを書いた短冊を笹竹に結んだ七夕飾りを制作しました。この七夕飾りは、夏の交通安全県民運動期間中に美濃加茂市役所や加茂警察署など5か所の公共施設に展示されます。

  • 加茂地区 新入児童に交通安全グッズを贈呈

    加茂地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和6年4月8日、地区内小学校の新入児童のみなさんに交通安全グッズを贈呈しました。このうち美濃加茂市立太田小学校では、加茂地区交通安全協会の中野協会長が入学式に出席し、新入児童の代表者に黄色いランドセルカバーなどを手渡しました。