お問い合わせ 058-271-5278 平日 10:00〜17:00
メニュー

薄暮時・夜間の交通事故防止

〇 早めのライト点灯
 年末に向けて日没が早まることから、自車の存在をより早く他の道路利用者に知らせるため、午後4時を目安に、早めのライトを点灯をお願いします。
 また、ライトが自動的に点灯するオートライトの車両の場合は、手動によるライト点灯をお願いします。

〇 ハイビーム走行
 ライトは原則ハイビーム(走行用前照灯)の使用をお願いします。
 なお、対向車や先行車、歩行者及び自転車がいる場合は、こまめにハイビーム(走行用前照灯)・ロービーム(すれ違い用前照灯)を切り替え、ハイビーム(走行用前照灯)を適切に使用することで、歩行者などの道路利用者をより早く発見できるようにしましょう。

〇 夜間の速度を抑えた走行
 視界が悪くなる夜間は危険の発見が遅れがちになりことから、昼間よりも速度を落とした走行をお願いします。
 また、夜間走行中に歩行者や自転車を発見した場合は、速度をできるだけ落として、その動静をよく確認して運転しましょう。

※ プラスワン:反射材の着装
 薄暮時や夜間に歩いて外出する際は、車両の運転者に対して自分の存在を早く発見してもらい、交通事故の被害に遭わないようにするため、反射材の着装をお願いします。