タグ「交通安全グッズ」の投稿

  • 飛騨地区 小学校新入学児童に記念品を贈呈 NEW

    飛騨地区交通安全協会では、飛騨市内小学校4校の令和7年度新入学児童に黄色の交通安全帽子と交通安全早見表を贈呈しました。

  • 飛騨地区 中学校新入学生に記念品を贈呈 NEW

    飛騨地区交通安全協会では、飛騨市内の中学校3校と飛騨吉城特別支援学校中学部への令和7年度新入学生に反射材用品(タックルバンド)を贈呈しました。

  • 飛騨地区 保育園・幼稚園等の新入園児童へ記念品贈呈 NEW

    飛騨地区交通安全協会では、市内7か所の幼稚園、保育園などの令和7年度の新入園児童に反射キーホルダーなどの交通安全グッズを贈呈しました。

  • 養老地区 秋の全国交通安全運動の活動2

    養老地区交通安全協会女性部では、「反射材付交通安全マスコット」手作りして、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月21日、地区内のスーパーマーケット「カネスエ養老店」と「トミダヤ養老店」において、来店者のみなさんにお配りし、交通安全を呼びかけました。

  • 各務原地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    各務原地区交通安全協会では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月26日、各務原市鵜沼羽場町地内のご家庭を訪問し、交通安全グッズやチラシをお配りするなどして交通事故防止を呼びかけました。

  • 岐阜南地区 鶉地区夏祭りで広報

    岐阜南地区交通安全協会鶉支部では、令和6年7月27日、岐阜市立鶉小学校において行われた「鶉地区夏祭り」で、岐阜南警察署と協力して交通安全ブースを設置し、チラシや交通安全グッズを配布して交通安全を呼びかけました。

  • 揖斐地区 スーパーマーケット店頭で広報活動

    揖斐地区交通安全協会では、令和6年7月8日、揖斐郡池田町内のスーパーマーケットバロー池田店店頭において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 岐阜北地区 夏の交通安全県民運動の活動

    岐阜北地区交通安全協会女性部では、夏の交通安全県民運動期間中の令和6年7月16日、岐阜市正木地内のショッピングセンター「マーサ21」の店頭において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 郡上地区・加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動

    郡上地区交通安全協会と加茂地区交通安全協会は、夏の交通安全県民運動に合せ交通安全広報うちわを制作しました。うちわは免許更新時にいただいた交通安全協力金等を活用し交通安全を呼びかけるため制作したもので、夏の交通安全県民運動期間中の広報活動等に活用することとしています。

  • 不破地区 狂犬病予防接種会場で交通安全広報

    不破地区交通安全協会では、令和6年4月25日と26日の二日間、不破郡関ケ原町内で行われた「狂犬病予防接種会場」において、来場者のみなさんにチラシや反射材をお配りして交通安全を呼びかけました。