-
本巣地区 春の全国交通安全運動の活動3
本巣地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月14日、本巣市七五三地内の本巣市立土貴野小学校おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに横断歩道の安全な渡り方などを指導しました。
-
海津地区 春の全国交通安全運動の活動2
海津地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月15日、海津市南濃町津谷地内の海津市立下多度小学校周辺おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに踏切の安全な渡り方などを指導しました。
-
郡上地区 春の全国交通安全運動の活動6
郡上地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月11日、郡上市美並町白山地内の郡上市立三城小学校周辺おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに道路の安全な渡り方などを指導しました。
-
岐阜北地区 春の全国交通安全運動の活動4
岐阜北地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月10日、岐阜市粟野西3丁目地内の岐阜市立岩野田小学校おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに道路の安全な渡り方などを指導しました。
-
岐阜南地区 春の全国交通安全運動の活動2
岐阜南地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月9日、岐阜市日置江地内の岐阜市立且格小学校おいて、交通教室を補助し、児童のみなさんに道路の安全な渡り方などを指導しました。
-
不破地区 垂井町立不破中学校自転車教室
不破地区交通安全協会では、令和6年11月14日、不破郡垂井町地内の垂井町立不破中学校で開催された自転車教室に参加しました。自転車教室では、愛三工業株式会社の自転車ロードレースチーム「愛三工業レーシングチーム」のみなさんによるデモンストレーションが行われ、不破地区交通安全協会から生徒のみなさんに反射材用品をお贈りしました。
-
岐阜南地区 小学校で交通教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和6年10月25日、岐阜市立厚見学校の交通教室に参加し、小学校運動場で児童のみなさんの道路の安全な歩き方や自転車の安全な乗り方等の学習をお手伝いしました。
-
本巣地区 秋の全国交通安全運動の活動3
本巣地区交通安全協会では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月26日、本巣郡北方町高屋分木2丁目地内の北方町立南学園において行われた自転車教室のお手伝いをしました。
-
中濃地区 幼稚園で交通安全教室
中濃地区交通安全協会では、令和6年9月17日、関市下有知地内のあかつき幼稚園で開催された交通教室に参加し、園児や保護者のみなさんにタックルバンドやチラシをお配りして、反射材用品を身に着けるようお願いをしました。
-
不破地区 秋の全国交通安全運動の活動3
不破地区交通安全協会では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月24日、不破郡関ケ原町松尾地内の関ケ原町立西保育園において交通安全教室のお手伝いをしました。