-
加茂地区 「県民交通安全の日」の活動(5月)
加茂地区交通安全協会では、令和7年5月15日の「県民交通安全の日」、地区内の主要交差点や通学路において、通学児童の見守りを行い、ハンドプレートを掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
岐阜南地区 シートベルト・チャイルドシート着用強化月間の活動
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月27日、岐阜市宇佐3丁目地内のスーパーオートバックス岐阜店において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、6月中のシートベルト・チャイルドシート着用強化月間の広報を行い、交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 「県民交通安全の日」の活動(5月)
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年5月15日の「県民交通安全の日」、地区内の主要交差点や通学路において、通学児童の見守りを行い、交通安全旗を掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
可児地区 今渡地区センターまつり支援活動
可児地区交通安全協会今渡支部では、令和7年5月18日、可児市今渡地内の可児市今渡地区センターおいて開催された「今渡地区センターまつり」において、ブースを設け交通安全を呼びかけるほか、来場者や来場車両の誘導等を行いました。
-
可児地区 帷子地区センターまつり支援活動
可児地区交通安全協会帷子支部では、令和7年5月18日、可児市東帷子地内の可児市帷子地区センターおいて開催された「帷子地区センターまつり」を支援し、来場者や来場車両の誘導等を行いました。
-
不破地区 狂犬病予防接種会場で交通安全広報
不破地区交通安全協会では、令和7年5月13日から5月16日の間、不破郡垂井町内の各地で開催された狂犬病予防接種会場において、来場されたみなさんに反射材用品等の交通安全グッズをお配りする等して、外出時の反射材着用や通学路における「ながら見守り活動」への協力をお願いしました。
-
郡上地区 「県民交通安全の日」の活動(5月)
郡上地区交通安全協会では、令和7年5月15日の「県民交通安全の日」、地区内の主要交差点や通学路において、通学児童の見守りを行い、交通安全旗を掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
郡上地区 二輪ライダーへの広報活動
郡上地区交通安全協会では、令和7年4月26日、ツーリングバイクの利用が多い郡上市明宝大谷地内の道の駅「明宝 磨墨の里」において、ライダーのみなさんに交通安全グッズ等をお配りして、バイクの安全利用を呼びかけました。
-
大安地区 春の全国交通安全運動の活動5
大安地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月14日、大垣市外野2丁目地内のショッピングモール「イオンモール大垣」において、来店者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りする等して交通安全を呼びかけました。
-
大安地区 春の全国交通安全運動の活動3
大安地区交通安全協会綾里支部では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月9日、大垣市綾野5丁目地内の大垣市立綾野小学校周辺に設置された「ゾーン30」エリアにおいて、のぼり旗を掲げるなどして通行中にみなさんに「ゾーン30」エリアでの安全走行を呼びかけました。