タグ「広報」の投稿

  • 郡上地区 秋の全国交通安全運動の活動6

    郡上地区交通安全協会高鷲支部では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月25日、東海北陸自動車道ひるがのサービスエリアにおいて、関係機関と協力して、施設使用者のみなさんにチラシや交通安全グッズお配りし、交通安全を呼びかけました。

  • 郡上地区 秋の全国交通安全運動の活動5

    郡上地区交通安全協会明宝支部では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月22日から26日までの間、地区内の通学路や主要交差点において通学児童・生徒の見守りを行い、交通安全旗を掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 郡上地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    郡上地区交通安全協会大和支部では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月22日、地区内の通学路や主要交差点において通学児童・生徒の見守りを行い、交通安全旗を掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 郡上地区 秋の全国交通安全運動の活動3

    郡上地区交通安全協会美並支部では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月22日、地区内の通学路や主要交差点において通学児童・生徒の見守りを行い、交通安全旗を掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 可児地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    可児地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月29日、可児市下恵土2丁目地内の可児駅東自転車駐車場前において、自転車利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 恵那地区 秋の全国交通安全運動の活動3

    恵那地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月24日、恵那市三郷町佐々良木地内の道の駅「そばの郷らっせいみさと」において、施設利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 恵那地区 秋の全国交通安全運動の活動2

    恵那地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月21日、愛知県豊田市稲節町針原地内の道の駅「どんぐりの里いなぶ」において、愛知県足助交通安全協会と長野県飯田交通安全協会と合同して、マナー「アップル」で事故「なし」キャンペーンとして、施設利用者のみなさんに梨、リンゴやキーウィ等のフルーツや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 恵那地区 秋の全国交通安全運動の活動1

    恵那地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、県民交通安全の日である令和7年9月22日、恵那市内の主要交差点において、「市民総ぐるみ街頭活動」として、交通安全旗やハンドプレートを掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 岐阜羽島地区 秋の全国交通安全運動の活動1

    岐阜羽島地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月21日、羽島郡岐南町三宅9丁目地内の三宅9丁目交差点周辺において、古田笠松町長と後藤岐南町長に参加していただき、のぼり旗やハンドプレートを掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 岐阜北地区 秋の全国交通安全運動の活動5

    岐阜北地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月26日、岐阜市上土居2丁目地内の主要地方道岐阜環状線沿道において、横断幕やのぼり旗を掲げるなどして、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。