-
中津川地区 秋の全国交通安全運動の活動4 NEW
中津川地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月25日、中津川市落合地内の高齢者福祉施設「ゆうらく苑地域包括支援センター」において落合地区高齢者交通安全大学校の9月講座を開催しました。
-
中濃地区 秋の全国交通安全運動の活動2 NEW
中濃地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月24日、美濃市中央公民館において美濃地区高齢者交通安全大学校の9月講座を開催しました。
-
加茂地区 秋の全国交通安全運動の活動4
加茂地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月26日、加茂郡富加町滝田地内の「タウンホールとみか」において富加地区高齢者交通安全大学校の9月講座を開催しました。
-
可児地区 秋の全国交通安全運動の活動5
可児地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月30日、可児郡御嵩町中地内の御嵩町中公民館において、御嵩町高齢者交通安全大学校9月講座を開催し、受講されたみなさんに、薄暮時や夜間の服装や反射材の着用などについて体験していただきました。
-
岐阜南地区 秋の全国交通安全運動の活動4
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月27日、岐阜市日置江地内の岐阜県自動車整備振興会において、高齢者交通安全大学校の9月講座を開催し、受講されたみなさんにマイカー点検や安全運転サポート車の仕組みについて体験していただきました。
-
岐阜北地区 網代地区高齢者交通安全大学校9月講座の開催
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年9月11日、岐阜市則松5丁目地内の「JAぎふ ふれあいプラザ網代」において、網代地区高齢者交通安全大学校9月講座を開催しました。7月講座では、岐阜トヨペット株式会社から講師をお招きして、サポカーの運転体験等をしていただきました。
-
中津川地区 夏の交通安全県民運動の活動9
中津川地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間初日の令和7年7月11日、中津川市苗木地内の苗木公民館において、苗木地区高齢者交通安全大学校の7月講座を開催しました。7月講座では、県警交通安全教育班による安全運転危険予測シミュレータの体験をしていただきました。
-
飛騨地区 夏の交通安全県民運動の活動3
飛騨地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月17日、飛騨市河合町角川地内の河合公民館において、河合町高齢者交通安全大学校の7月講座を開催しました。7月講座では、県警交通安全教育班による自転車シミュレータや歩行シミュレータの体験をしていただきました。
-
可児地区 御嵩地区高齢者交通安全大学校7月講座の開催
可児地区交通安全協会では、令和7年7月24日、可児郡御嵩町中地内の御嵩町中公民館において、御嵩町高齢者交通安全大学校7月講座を開催しました。7月講座では、県警安全教育班による自転車シミュレータの体験講座等を行いました。
-
岐阜北地区 網代地区高齢者交通安全大学校7月講座の開催
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年7月10日、岐阜市則松5丁目地内の「JAぎふ ふれあいプラザ網代」において、網代地区高齢者交通安全大学校7月講座を開催しました。7月講座では、JAF(日本自動車連盟)から講師をお招きしてお話をしていただきました。