タグ「夏の交通安全県民運動」の投稿

  • 中濃地区 夏の交通安全県民運動の活動2 NEW

    中濃地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月14日、関市桜ケ丘2丁目地内の岐阜県立関高等学校において、関高等学校MSリーダーズの協力をいただき、生徒みなさんにチラシや反射材等をお配りして、自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 中濃地区 夏の交通安全県民運動の活動1 NEW

    中濃地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月14日、関市下有知地内の関市立下内中学校において、自転車通学の生徒に反射材をお配りして、自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 下呂地区 夏の交通安全県民運動の活動2 NEW

    下呂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月12日、下呂市萩原町萩原地内の萩原本町商店街において開催された「天領朝市」会場で、来場されたみなさんにチラシや交通安全グッズ等をお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 下呂地区 夏の交通安全県民運動の活動1 NEW

    下呂地区交通安全協会下呂支部では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月12日、下呂市宮地地内の国道256号待避所において広報活動を行い、通行中のみなさんにチラシやトマトジュースをお配りして交通安全を呼びかけました。この他、下呂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中に地区内の6か所で通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動2 NEW

    加茂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中に地区内の各所で広報活動を行い、交通安全を呼びかけました。令和7年7月16日には、加茂地区交通安全協会坂祝支部が、加茂郡坂祝町取組地内のJR坂祝駅前において、駅利用者等のみなさんに交通安全グッズやチラシをお配りする等広報を行いました。

  • 加茂地区 夏の交通安全県民運動の活動1 NEW

    加茂地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月12日、加茂郡七宗町中麻生地内の道の駅「ロック・ガーデンひちそう」において実施された交通安全出発式に参加しました。出発式では、加茂地区交通安全協会の中野協会長が、参加されたみなさんに成果のある安全運動となるよう呼びかけました。

  • 高山地区 夏の交通安全県民運動の活動3 NEW

    高山地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月13日、高山市岡本町2丁目地内のスーパーマーケット「駿河屋アスモ店」店頭において、来店者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りする等して、交通安全を呼びかけました。

  • 高山地区 夏の交通安全県民運動の活動2 NEW

    高山地区交通安全協会では、飛騨学園高山西高等学校MSリーダーズと協力し、夏の交通安全県民運動初日の令和7年7月11日、高山市下林町地内の飛騨学園高山西高等学校において、自転車通学の生徒のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 高山地区 夏の交通安全県民運動の活動1 NEW

    高山地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動初日の令和7年7月11日、大野郡白川村飯島地内の道の駅「白川郷」店頭において開催された富山県南砺地区交通安全協会等と合同で開催された交通安全出発式に参加し、交通安全を呼びかけました。

  • 各務原地区 夏の交通安全県民運動の活動4 NEW

    各務原地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月18日、各務原市つつじが丘1丁目地内の各務原市立八木山小学校において、集団下校する児童らの見守り活動を行い、夏休み期間中の交通事故防止を呼びかけました。