タグ「道の駅」の投稿

  • 揖斐地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    揖斐地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月30日、揖斐郡大野町下磯地内の道の駅「パレットピアおおの」において、施設を利用されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りする等して、交通安全を呼びかけました。

  • 中濃地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    中濃地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月26日、関市武芸川町跡部地内の道の駅「むげ川」において、施設を利用されたみなさんに交通安全グッズやチラシなどをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 中濃地区 秋の全国交通安全運動の活動3

    中濃地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月24日、関市下之保地内の道の駅「平成」において、施設を利用されたみなさんに交通安全グッズやチラシなどをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 飛騨地区 二輪ライダーへの広報活動

    飛騨地区交通安全協会では、令和7年5月31日、ツーリングバイクの利用の多い飛騨市古川町上町地内の道の駅「アルプ飛騨古川」において、ライダーのみなさんに交通安全グッズ等をお配りして、バイクの安全利用を呼びかけました。

  • 郡上地区 二輪ライダーへの広報活動

    郡上地区交通安全協会では、令和7年4月26日、ツーリングバイクの利用が多い郡上市明宝大谷地内の道の駅「明宝 磨墨の里」において、ライダーのみなさんに交通安全グッズ等をお配りして、バイクの安全利用を呼びかけました。

  • 中濃地区 秋の全国交通安全運動の活動3

    中濃地区交通安全協会武儀支部では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月27日、関市下之保地内の道の駅「平成」において、道の駅利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 飛騨地区 秋の全国交通安全運動の活動4

    飛騨地区交通安全協会神岡支部では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月24日、飛騨市神岡町夕陽ヶ丘地内の道の駅「宙ドーム神岡」において、道の駅の利用者のみなさんに「マナーアップルキャンペーン」としてリンゴやチラシなどをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 飛騨地区 秋の全国交通安全運動の活動2

    飛騨地区交通安全協会では、隣接する富山県の富山南交通安全協会と協力して、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月22日、富山県富山市片掛地内の道の駅「細入」において、「交通安全県境キャンペーン」として道の駅の利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズなどをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 飛騨地区 秋の全国交通安全運動の活動1

    飛騨地区交通安全協会古川第一支部では、秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月22日、飛騨市古川町上町地内の道の駅「アルプ飛騨古川」において、利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズなどをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 不破地区 バイクの日(8月19日)の広報活動

    不破地区交通安全協会では、バイクの日の令和6年8月19日、大安地区交通安全協会や揖斐地区交通安全協会等のみなさんと協力して、道の駅池田温泉において、ツーリングなどで道の駅に立ち寄られたライダーなどのみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通事故防止を呼びかけました。