タグ「自転車」の投稿

  • 高山地区 自転車の安全利用を広報

    高山地区交通安全協会では、令和7年7月26日、高山市国府町広瀬町地内のリバーサイドショッピングセンター店頭において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 岐阜中地区 夏の交通安全県民運動の活動2

    岐阜中地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月15日、岐阜市芥見南山2丁目地内の岐阜県立岐阜清流高等特別支援学校において、自転車通学の生徒に自転車乗車時のヘルメット着用と自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 中濃地区 夏の交通安全県民運動の活動1

    中濃地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月14日、関市下有知地内の関市立下内中学校において、自転車通学の生徒に反射材をお配りして、自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 高山地区 夏の交通安全県民運動の活動2

    高山地区交通安全協会では、飛騨学園高山西高等学校MSリーダーズと協力し、夏の交通安全県民運動初日の令和7年7月11日、高山市下林町地内の飛騨学園高山西高等学校において、自転車通学の生徒のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 可児地区 夏の交通安全県民運動の活動3

    可児地区交通安全協会では、夏の交通安全県民運動期間中の令和7年7月16日、可児市下恵土2丁目地内の可児駅東自転車駐車場周辺において、自転車利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 揖斐地区 自転車の安全利用推進月間の活動

    揖斐地区交通安全協会では、5月中の「自転車の安全利用推進月間」の活動として、令和7年5月15日、揖斐郡池田町六之井地内の岐阜県立池田高等学校正門付近において、池田高等学校MSリーダーズの協力をいただき、チラシや交通安全グッズを配り、のぼり旗を掲げる等して自転車通学の生徒に自転車の乗車用ヘルメット着用や自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 各務原地区 自転車の安全利用推進月間(5月)の活動

    各務原地区交通安全協会では、5月中の「自転車の安全利用推進月間」の活動として、令和7年5月16日、各務原市那加桜町2丁目地内の名鉄各務原線各務原市役所前駅周辺において、高齢者交通安全ロゴマーク入り反射シールの直接貼付けを行う等して自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 養老地区 高校でヘルメット着用指導

    養老地区交通安全協会では、養老警察署や大垣養老MSリーダーズのみなさんの協力をいただき、令和7年5月14日、養老郡養老町祖父江向野地内の岐阜県立大垣養老高校において、チラシや交通安全グッズを配布するなどして自転車乗車時の乗車用ヘルメット着用を呼びかけました。

  • 各務原地区 春の全国交通安全運動の活動2

    各務原地区交通安全協会では、高齢者による自転車の安全利用を促進するため「高齢者交通安全ロゴマーク反射シール」を作成しました。交通安全運動期間中の令和7年4月8日には、各務原市蘇原青雲町4丁目地内のスーパーマーケット「バロー各務原中央店」において、自転車利用者のみなさんの自転車にこのシールを直接貼付けて自転車の安全利用を呼びかけました。

  • 東濃地区 年末の交通安全県民運動の活動4

    東濃地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月19日、土岐市泉町久尻地内のJR東海土岐市駅において、岐阜県立土岐商業高等学校MSリーダーズの協力をいただき、自転車利用のみなさんに自転車の安全利用を呼びかけました。