-
岐阜北地区 「駐車違反ゼロプロジェクト」に参加
岐阜北地区交通安全協会では、岐阜北警察署の「駐車違反ゼロプロジェクト」に参加することとし、令和7年5月28日、岐阜北警察署において開催された「駐車違反プロジェクト」発足に伴う住民代表者等との意見交換会に参加し、今後は、地区内の迷惑駐車をなくすため広報活動を推進することとしました。
-
養老地区 令和7年度通常総会開催
養老地区交通安全協会では、令和7年5月24日、養老郡養老町石畑地内の養老公民館において令和7年度通常総会を開催しました。総会では、令和6年度の事業報告、収支決算、役員の改選、令和7年度の事業計画及び予算案について審議され、承認されました。
-
岐阜北地区 長良西小学校交通安全教室
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年5月28日、岐阜市千代田2丁目地内の岐阜市立長良西小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに道路の安全な歩き方などを指導しました。
-
各務原地区 高齢者交通死亡事故抑止プロジェクトチーム発足式
令和7年5月27日、各務原市那加桜町2丁目地内の各務原市産業文化センターにおいて、高齢者交通死亡事故抑止プロジェクトチームの発足式が開催され、各務原地区交通安全協会からは各支部長がプロジェクトチームのエリアリーダーに任命されました。
-
可児地区 高齢者交通安全大学校開校式
可児地区交通安全協会と可児警察署は、令和7年度の高齢者交通安全大学校を御嵩町で設置することとし、令和7年5月27日、可児郡御嵩町中地内の「中公民館」において開校式を開催しました。高齢者交通安全大学校では、高齢者にかかる交通事故を防止するため、今後1年にわたり参加・体験・実践型の講座を開設することとしています。
-
岐阜南地区 令和7年度定期総会開催
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月23日、岐阜市市橋6丁目地内の市橋コミュニティセンターにおいて令和7年度定期総会を開催しました。総会では、令和6年度の事業報告、収支決算、役員の改選、令和7年度の事業計画及び予算案について審議され、承認されました。
-
岐阜南地区 シートベルト・チャイルドシート着用強化月間の活動
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月27日、岐阜市宇佐3丁目地内のスーパーオートバックス岐阜店において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、6月中のシートベルト・チャイルドシート着用強化月間の広報を行い、交通安全を呼びかけました。
-
岐阜南地区 市橋小学校交通安全教室
岐阜南地区交通安全協会では、令和7年5月27日、岐阜市市橋6丁目地内の岐阜市立市橋小学校おいて開催された交通安全教室を補助し、児童のみなさんに自転車の安全な乗り方などを指導しました。
-
岐阜北地区 網代地区高齢者交通安全大学校5月講座
岐阜北地区交通安全協会では、令和7年5月22日、岐阜市則松5丁目地内のJAふれあいプラザ網代において、網代地区高齢者交通安全大学校5月講座を開催しました。5月講座では、自転車シミュレータやクイックキャッチ等の運転適性検査機材を利用した参加・体験型の講習を行いました。
-
可児地区 令和7年度定期総会開催
可児地区交通安全協会では、令和7年5月22日、可児市今渡地内の可児市福祉センターにおいて令和7年度定期総会を開催しました。総会では、令和6年度の事業報告、収支決算、役員の改選、令和7年度の事業計画及び予算案について審議され、承認されました。
地区協会の活動報告
絞り込み: