地区協会の活動

地区協会の活動報告

絞り込み:
  • 小学校で交通安全教室(交通安全リーダー研修)

    岐阜南地区交通安全協会では、令和6年3月5日、岐阜市立茜部小学校において、新年度から登下校時の交通安全リーダーとなる小学5・6年の児童のみなさんに黄色い横断旗をお贈りし、集団登下校時の道路の通行方法等を勉強していただきました。

  • かいづセーフティドライブ・チャレンジ180表彰式を開催

    海津地区では「かいづセーフティドライブ・チャレンジ180」が開催され、期間中の無事故・無違反に挑戦した108チーム・324人のみなさんのうち97チーム・291人が180日間の無事故・無違反を達成されました。令和6年2月29日には、海津警察署において抽選で選ばれたチームの代表者の方に海津地区交通安全協会から賞品をお贈りしました。

  • 今尾校区高齢者交通安全大学校閉校式の開催

    令和6年2月22日、海津市立今尾小学校体育館において今尾校区高齢者交通安全大学校の閉校式が開催されました。高齢者交通安全大学校は、開催地区内の高齢者のみなさんが交通事故の被害者・加害者にならないようしていただくため、サポカーや自動車学校での運転体験など参加・実践型の講習を行うなどして、1年にわたり開催されたものです。

  • こども園で交通教室を開催

    海津地区交通安全協会では、令和6年2月21日、庭田保育園において交通教室を開催しました。交通教室では、海津警察署のキャラクター「海津マン」や「こあんちゃん」参加し、「ヘルメットの歌」を歌って踊るなどしました。

  • こども園で交通教室を開催

    海津地区交通安全協会では、令和6年1月8日、わかば海西こども園において交通教室を開催しました。交通教室では、海津警察署のキャラクター「海津マン」や「こあんちゃん」が園児のみなさんに「信号を守ります」、「横断歩道をまもります」、「道路に飛び出しません」の三つの約束を守るよう呼びかけました。

  • 交通死亡事故抑止功労表彰

    岐阜羽島地区交通安全協会では、令和5年中の交通死亡事故抑止に功労があったとして岐阜県警察本部長と岐阜県交通安全協会長との連名表彰を受け、令和6年2月16日に柳津公民館で開催した岐阜羽島地区交通安全協会理事会において岐阜羽島地区交通安全協会長が岐阜羽島警察署長から表彰状の伝達を受けました。

  • 緊急家庭訪問活動による交通安全広報

    中濃地区交通安全協会では、令和6年2月2日、関市下有知地内の県道で道路横断中の高齢女性が軽自動車にはねられお亡くなりになるという交通事故が発生したことから、令和6年2月27日に交通事故現場付近の家庭を訪問し、反射材用品やチラシなどをお配りする等して交通安全広報を行いました。

  • 堀津地区高齢者交通安全大学校閉校式の開催

    令和6年2月14日、羽島市資源物ストックヤード会議室において堀津地区高齢者交通安全大学校の閉校式が開催されました。高齢者交通安全大学校は、開催地区内の高齢者のみなさんが交通事故の被害者・加害者にならないようしていただくため、サポカーや自動車学校での運転体験など参加・実践型の講習を行うなどして、1年にわたり開催されたものです。

  • 高齢者交通安全大学校の学生を一日警察署長に委嘱

    飛騨地区交通安全協会が飛騨警察署と開催してる古川町高齢者交通安全大学校では、カリキュラムに参加していただいている学生2名を一日警察署長に委嘱し、通学児童の見守りや金融機関への立寄り警戒などの活動をしていただきました。このうち、金融機関や高齢者のみなさんの多い入浴施設では、飛騨地区交通安全協会が用意した反射材用品などの交通安全グッズをみなさんにお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 大安地区セーフティ・コンテスト2023表彰式を開催

    大安地区交通安全協会では、「大安地区セーフティ・コンテスト2023」を開催し、コンクールに参加した137チーム・1081人のみなさんが令和6年7月から12月までの無事故・無違反にチャレンジしました。令和6年2月21日には、大垣警察署において期間中の無事故・無違反を達成された108チームのうち代表者の方に大安地区交通安全協会の木村協会長から表彰状をお渡ししました。