地区協会の活動

各地区交通安全協会の活動は、
皆様からの交通安全協力金に支えられています

免許更新時等にご協力いただいている交通安全協力金は、お住いの地区の交通安全協会に配分し、各地区交通安全協会の交通安全活動に役立てさせていただいています。交通安全協力金の納付にご協力をお願いします。

岐阜県収入証紙売り捌き所

 各地区交通安全協会では、岐阜県収入証紙を販売しています。

【ご注意!】

  販売所によっては、すべての種類の証紙を取り扱っていない場合があります。

  販売窓口の日にちや時間は、事前に各地区安全協会に確認してください。

地区協会一覧

  • 岐阜中地区交通安全協会 岐阜市美江寺町2丁目10番地
    岐阜中警察署内
    058-263-2359活動報告を見る
  • 岐阜南地区交通安全協会 岐阜市茜部菱野1丁目88番地
    岐阜南警察署内
    058-276-3560活動報告を見る
  • 岐阜北地区交通安全協会 岐阜市上土居2丁目2番22号
    岐阜北警察署内
    058-294-7343活動報告を見る
  • 各務原地区交通安全協会 各務原市蘇原中央町2丁目1番地3
    各務原警察署内
    058-371-4920活動報告を見る
  • 岐阜羽島地区交通安全協会 岐阜市柳津町梅松3丁目108番地
    岐阜羽島警察署内
    058-387-5615活動報告を見る
  • 海津地区交通安全協会 海津市海津町福岡341番地2
    海津警察署内
    0584-53-3960活動報告を見る
  • 養老地区交通安全協会 養老郡養老町石畑1149番地1
    養老警察署内
    0584-32-0696活動報告を見る
  • 不破地区交通安全協会 不破郡垂井町宮代2875番地
    垂井警察署内
    0584-22-5677活動報告を見る
  • 大安地区交通安全協会 大垣市江崎町422番地10
    大垣警察署内
    0584-73-1755活動報告を見る
  • 揖斐地区交通安全協会 揖斐郡揖斐川町上南方4番地5
    揖斐警察署内
    0585-22-3422活動報告を見る
  • 本巣地区交通安全協会 本巣郡北方町北方3219番地27
    北方警察署内
    058-324-8334活動報告を見る
  • 山県地区交通安全協会 山県市高富2383番地1
    山県警察署内
    0581-22-1132活動報告を見る
  • 郡上地区交通安全協会 郡上市八幡町中坪3丁目3番地1
    郡上警察署内
    0575-67-1230活動報告を見る
  • 中濃地区交通安全協会 関市下有知106番地8
    関警察署内
    0575-24-0102活動報告を見る
  • 加茂地区交通安全協会 美濃加茂市古井町下古井2610番地
    加茂警察署内
    0574-25-6776活動報告を見る
  • 可児地区交通安全協会 可児市中恵土2313番地2
    可児警察署内
    0574-63-4471活動報告を見る
  • 東濃地区交通安全協会 多治見市宝町6丁目65番地
    多治見警察署内
    0572-25-0241活動報告を見る
  • 中津川地区交通安全協会 中津川市かやの木町1番30号
    中津川警察署内
    0573-62-3350活動報告を見る
  • 恵那地区交通安全協会 恵那市長島町正家514番地2
    恵那警察署内
    0573-26-3020活動報告を見る
  • 下呂地区交通安全協会 下呂市萩原町萩原1572番地1
    下呂警察署内
    0576-52-2626活動報告を見る
  • 高山地区交通安全協会 高山市大新町5丁目68番地1
    高山警察署内
    高山地区交通安全協会サイト
    0577-36-2077活動報告を見る
  • 飛騨地区交通安全協会 飛騨市古川町朝開町1401番地
    飛騨警察署内
    0577-73-3583活動報告を見る

地区協会の活動報告

絞り込み:
  • 岐阜中地区・岐阜北地区 交通死亡事故多発県内警報発令に伴う広報 NEW

    岐阜中地区交通安全協会と岐阜南地区交通安全協会は、令和7年8月19日から令和7年9月2日まで交通死亡事故多発県内警報が発令されたことに伴い、令和7年8月20日、岐阜市加納坂井町地内の県道岐阜羽島線沿道において、のぼり旗やハンドプレートを掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 不破地区 「バイクの日」の広報活動 NEW

    不破地区交通安全協会は、令和7年8月19日の「バイクの日」、不破郡関ケ原町関ケ原地内の博物館「岐阜関ケ原古戦場記念館」において、施設利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りするなどして二輪車の安全利用を呼びかけました。

  • 養老地区・不破地区 交通死亡事故多発県内警報発令に伴う広報 NEW

    養老地区交通安全協会と不破地区交通安全協会は、令和7年8月19日から令和7年9月2日まで交通死亡事故多発県内警報が発令されたことに伴い、令和7年8月20日、養老郡養老町宇田地内のスーパーマーケット「ザ・ビッグ」において、来店されたみなさまにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 各務原地区 交通死亡事故発生に伴う広報 NEW

    各務原地区交通安全協会では、令和7年8月3日と13日に各務原市内において2件の交通死亡事故が発生したことから、令和7年8月18日、各務原市鵜沼各務原町1丁目地内の国道21号沿道において、のぼり旗を掲げ、チラシをお配りする等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 岐阜羽島地区 交通死亡事故発生に伴う広報 NEW

    岐阜羽島地区交通安全協会では、令和7年8月5日に羽島市足近町地内において貨物車と自転車が衝突する交通死亡事故が発生したことから、令和7年8月8日、羽島市足近町6丁目地内の足近1交差点付近において、のぼり旗を掲げる等して通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。

  • 揖斐地区 「バイクの日」の広報活動 NEW

    揖斐地区交通安全協会は、令和7年8月19日の「バイクの日」、揖斐郡揖斐川町東横山地内の道の駅「星のふる里ふじはし」において、施設利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りするなどして二輪車の安全利用を呼びかけました。

  • 郡上地区 「バイクの日」の広報活動 NEW

    郡上地区交通安全協会は、令和7年8月19日の「バイクの日」、郡上市明宝町大谷地内の道の駅「明宝」において、施設利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りするなどして二輪車の安全利用を呼びかけました。

  • 可児地区・東濃地区 「バイクの日」の広報活動 NEW

    可児地区交通安全協会と東濃地区交通安全協会は合同で、令和7年8月19日の「バイクの日」、土岐市泉北山町2丁目地内の道の駅「志野・織部」において、白バイを展示する等して、施設利用者のみなさんに二輪車の安全利用を呼びかけました。

  • 岐阜北地区 「バイクの日」の広報活動 NEW

    岐阜北地区交通安全協会では、令和7年8月19日の「バイクの日」、地区内のバイクショックを訪問し、二輪愛好者のみなさんにチラシや交通安全グッズを配布して二輪車の安全利用を呼びかけるようお願いしました。

  • 高山地区 夏の行楽期の交通安全広報8 NEW

    高山地区交通安全協会高根支部では、夏の行楽期の交通安全広報活動として令和7年8月15日、高山市高根町中洞地内の道の駅「ひだ高根工房」においてブースを設け、施設利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りするなどして交通安全を呼びかけました。